会社情報
- TOP
- 会社情報
子どもの未来に
ワクワクをとどける
EDUCOMは創業以来、元気な学校づくりを応援してきました。
私たちの目指す「元気な学校」は、子どもが自ら楽しみながら学び合い、先生はもちろん、保護者や地域の人たちをはじめ、多くの人とともに子どもたちを見守り育てる場です。
子どもが今、そして未来にワクワクし、それを見守る大人も、子どもたちの創り出す未来にワクワクする。
そんな未来につながる「何か」を私たちもワクワクしながら、とどけ続けていきます。
会社概要
- 商 号
- 株式会社EDUCOM
- 代表者・取締役
- 代表取締役CEO(最高経営責任者)兼
COO(最高執行責任者)小林泰平 - 取締役会長 柳瀬貴夫
- 取締役CSO(最高戦略責任者)下村 聡
- 取締役 竹岡 章
- 取締役 橋本英知
- 取締役 大山敦史
- 取締役 小柳博崇
- 監査役 小林将人
- 代表取締役CEO(最高経営責任者)兼
- 本店・支店
- 【愛知本社】愛知県春日井市如意申町7-7-5
- 【東京本社】東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング
- 創 業
- 1989(平成元)年4月
- 資本金
- 3300万円
- 事業内容
- パーソナルコンピューター通信、情報通信システムの設計、企画、施工
- コンピューターとその関連機器及びソフトウェアの開発、販売並びに情報処理・提供に関する事業
- パーソナルコンピューターのソフトウェアの保守、管理並びに技術の指導業務
- コンピューター技術教室、文化教室の経営
- コンピューターのプログラムの作成
- コンピューターのソフトウェア設計・プログラム開発及び技術提供並びに保守に関する業務
- 地図データベース、その他データベースの作成・販売、コンピューターによる処理業務
- コンピューターシステムを利用した情報ネットワークによる情報処理並びに情報提供業務
- 上記各号に付帯関連する一切の業務
関連会社・その他活動
授業と学び研究所(RITL)
https://ritl.jp「授業と学び研究所」は、昨今、教育のスタイルや価値観が多様化する中、古くから変わらぬ学校の「授業」とそこでの「学び」の大切さに注目し、ICT等の新しい環境を有効に活用しながら、
(1)教師が授業に集中できる環境、
(2)授業力や学級経営力向上のためのしくみ、
(3)学びをさらに深化させる教材、
等の調査・研究・開発を行い、これを通じて教師と子どもたちを支援してまいります。
- 所在地
- 【名古屋ラボ】 愛知県名古屋市西区那古野2-14-1
EDUCOM教育システム研究所
エデュコム教育システム研究所(Educom Education System Research Institute;EESRI)は、元気な学校創りを通じて学校教育における教育の質の保証と向上の実現を支援するために、教育の仕組みを、教育行政、学校経営、教育力の向上、という3つの視点から、調査研究することにより、教育のあるべき姿とそれを具現化するための具体的な施策、仕組みを明らかにしていくことを目的に設立されました。

NPO法人
元気な学校を支援し創る会
https://asp.schoolweb.ne.jp/school55「NPO法人 元気な学校を支援し創る会」は、現職の教員を中心として、元気な学校づくりをさまざまな形で応援する特定非営利活動法人です。

オンラインショップ EDUCOM EC
https://www.educom.co.jp/ec/EDUCOMより出版している教育関連の書籍をご注文いただける書籍販売サイトです。
事業所
- 愛知本社
〒486-0918
MAP
愛知県春日井市如意申町7-7-5- TEL (0568)35-7601
FAX (0568)35-7602
- 東京本社
〒163-0415
MAP
東京都新宿区西新宿2-1-1
新宿三井ビルディング14F- TEL (03)6279-5011
FAX (03)6279-5012
- 関西支社
〒532-0004
MAP
大阪市淀川区西宮原1-8-29
テラサキ第2ビル2F- TEL (06)6393-8711
FAX (06)6393-8712
- 札幌オフィス
〒060-0003
MAP
札幌市中央区北3西1-1-1
札幌ブリックキューブ7F- TEL (011)215-0411
FAX (011)215-0412
- 青森オフィス
〒030-0802
MAP
青森市本町1-2-20
青森柳町ビル3F- TEL (017)764-0291
FAX (017)764-0392
- 仙台オフィス
〒980-0012
MAP
仙台市青葉区錦町1-12-15
東北地方郵便局長会館2F- TEL (022)226-7031
FAX (022)226-7073
- 茨城オフィス
〒310-0801
MAP
茨城県水戸市桜川1丁目5-15
アーバンエンタープライズ
都市ビル5F- TEL (029)246-6781
FAX (029)246-6782
- 北関東オフィス
〒370-0841
MAP
群馬県高崎市栄町2-10
きむらビル3 5F- TEL (027)320-7751
FAX (027)320-7750
- 小田原オフィス
〒250-0012
MAP
神奈川県小田原市本町2-6-1
高井ビル4F- TEL (0465)44-4491
FAX (0465)44-4492
- 長岡オフィス
〒940-0066
MAP
新潟県長岡市東坂之上町1-2-6
GrowINビル6F- TEL (0258)94-5381
FAX (0258)94-5382
- 石川オフィス
〒920-0031
MAP
石川県金沢市広岡1-1-10
駅西ファーストビル7階- TEL (076)208-5281
FAX (076)208-5282
- 長野オフィス
〒380-0921
MAP
長野県長野市栗田1010-1
大成第一ビル5F- TEL (026)262-1001
FAX (026)262-1002
- 岡山オフィス
〒700-0904
MAP
岡山市北区柳町1-1-1
住友生命岡山ビル6F- TEL (086)238-8471
FAX (086)238-8472
- 広島オフィス
〒732-0052
MAP
広島市東区光町1-12-20
もみじ広島光町ビル2F- TEL (082)258-3031
FAX (082)258-3032
- 福岡オフィス
〒812-0038
MAP
福岡市博多区祇園町2-8
リアン祗園ビル3F- TEL (092)292-1861
FAX (092)292-1862
- 三河サテライト
〒446-0056
MAP
愛知県安城市三河安城町1-11-1
BESTビル3F- TEL (0566)91-9923
FAX (0566)91-9973
- 名古屋ラボ
〒451-0042
MAP
愛知県名古屋市西区那古野2-14-1
沿 革
- 1989年
4月
- 教育用コンピュータ事業を開始
- 1990年
7月
- 有限会社レゴスタを設立
- 教育ソフトの販売を本格的に展開
- 1995年
4月
- 愛知県内市町の教育委員会を中心に、学校サポート事業を展開
- 1999年
8月
- 教育用グループウェアの開発に着手
10月
- 愛知県春日井市に本社社屋完成
11月
- 株式会社に組織変更
- 株式会社エドウェルに社名変更
- 2000年
4月
- 自社製教育用グループウェア「エデュコムマネージャー」の販売開始
- 2002年
1月
- エデュコムシリーズ第1期製品(マルチビューシート、スクールネット等)完成、販売開始
8月
- 柳瀬貴夫専務取締役 代表取締役に就任
- 小林泰敏代表取締役との共同代表体制に
- 2003年
1月
- 介護事業部を設立し、県より認可を受ける。介護支援センターと訪問介護センターを稼動
- 2004年
10月
- 東日本地域での販売・サポートをより強化すべく、有限会社エデュコム東京を設立
- 2005年
4月
- 学校ホームページ作成システム「スクールWebアシスト」リリース
7月
- 愛知県春日井市細野町に介護サービス施設完成。デイサービスを稼動
- 2006年
2月
- 西日本地域での販売・サポートをより強化すべく、関西支社を開設
5月
- 保護者メールシステム「スクールMailアシスト」リリース
6月
- 有限会社エデュコム東京を株式会社に組織変更
- 株式会社エデュコム東京に社名変更
- 2007年
1月
- 統合型校務支援システム「EDUCOMマネージャーC4th」リリース
6月
- 介護事業部を独立させ、株式会社朋優を設立
10月
- 小林泰敏代表取締役 取締役会長に就任
- 柳瀬貴夫代表取締役 単独代表体制に
- 2008年
4月
- 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を取得
6月
- エデュコム教育システム研究所を設立
- 2011年
1月
- 株式会社エドウェルの商号を株式会社EDUCOMに変更
- 愛知本社を春日井市如意申町の新社屋に移転
3月
- 株式会社エデュコム東京と合併
10月
- 東京本社を新宿区高田馬場の新社屋に移転
- 2012年
8月
- 関西支社を大阪市淀川区に移転
11月
- 「EDUCOMマネージャーC4th」が、APPLICの「準拠登録・相互接続確認製品マーク」を取得
- 2013年
9月
- 愛知県内を中心にICT支援員事業開始
- 2015年
4月
- 授業と学び研究所(RITL)を設立
10月
- ユーザ数(導入校数)5,000校突破
- 2016年
8月
- タブレット型校務支援システム「C4thポータブル」リリース
- 2017年
4月
- 保護者連絡システム「C4th Home & School」リリース
- 2019年
1月
- Classi株式会社と戦略的パートナーシップを締結
4月
- 創業30周年
- 2020年
2月
- 高校事業開始
4月
- 児童生徒の心と学びの記録・振り返り支援システム「スクールライフノート」リリース
- 2021年
8月
- 東京本社を新宿区西新宿に移転
10月
- MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)策定
12月
- ユーザ数(導入校数)10,000校突破
- 2022年
7月
- 柳瀬貴夫代表取締役CEO 取締役会長に就任
- 小林泰平COO 代表取締役CEO兼COOに就任
- コーポレートロゴリニューアル
- 2023年
11月
- 愛知本社を新社屋に建替え
- 2024年
1月
- 学校ホームページ作成システム「スクールWebアシスト」リニューアル
2月
- 製品ロゴ全面リニューアル